練習日記vol.625
こんばんは!
マネージャーの宮澤です。
今日はBKのみ屋内練習場で練習しました。
練習の様子です!
最近暑くなってきましたね。
身体的にも精神的にも厳しい人もいると思います。
この土日はオフになるのでリフレッシュして週明けからまた頑張れるようにしましょう!
そういえば、私は高校2年までゴルフ部でゴルフをしていました。
急にどうした!って感じですよね。
すみません。
寝れないので書いています(笑)
女子ゴルフツアーの開幕戦、アースモンダミンカップが昨日から開催されており、今日は授業がなかったのでずっとYouTubeライブで見ていました。
「しぶこ」でお馴染みの渋野日向子プロは初日72、2日目74通算2オーバーの71位でカットラインに1打及ばず予選落ちでした。
渋野選手はめちゃくちゃ凄い人です。
2018年にプロ転向し、2019年、1年目でJLPGAツアー公式戦で初優勝、全米女子プロゴルフ選手権で初出場初優勝、日本人選手2人目のメジャー優勝を成し遂げ、最終的に1億5000万円超で賞金ランキング2位、メルセデスランキング1位となりました。
渋野選手は「このオフにやってきたことがすべて意味がなかったんじゃないかと思うような内容だった。死にものぐるいで練習していくしかない」と言っていました。
オフの期間の練習は最初から発揮されるものではなくて、試合で試して失敗してまた練習して改善して、という経験を活かしてシーズン全体で発揮されていくものだと思っています。もちろん最初から発揮できればいいのですが、、、
ですが、このコロナ渦では思うように練習や練習試合ができず、いつ第2波がきて試合が中止になってもおかしくありません。現にほぼすべての試合が中止になった競技もあります。
今の状況では、試合ができること自体がとてもありがたいことだと思います。
私たちも、そのときがきたら自分の持っている力を充分に発揮できるように、日々、試合のための練習をしっかりやってスキルを身につけていく必要があると思いました。
自分が好きなスポーツを思いっきりできる環境は当たり前では無いと思います。競技をやめたときに、もっと頑張っておけばよかったな、とか、後悔しないように、感謝して頑張ってもらいたいです。
私も体力が落ちて毎日フラフラなので体力つけたいと思いまーす!
ちなみに、土日の決勝ラウンドもYouTubeで見ることができます!
ベテランのプロの他にも1998年生まれの黄金世代、2000年生まれのプラチナ世代の若手の選手がたくさんいます。私が応援している選手は、吉田優利、臼井麗香さん、廣田真優さんです。麗香さんと真優さんは試合で一緒に回らせてもらったり、優利ちゃんはわたしが下のほうにいる試合でいつも優勝していました。めちゃくちゃカッコいいです。カッコよすぎて悔しいです。
ぜひ応援してください(笑)!
ぼーーーーーーーーーーーーっとした頭で書いたので多分中身ぺらっぺらです。変なこと書いてあったらごめんなさい。許してください。
もう外が明るいです。そろそろ寝ます。
みなさん良い週末をお過ごしください〜!
おやすみなさい!
0コメント